きんごく

きんごく
I
きんごく【禁国】
律令制で, 封戸(フコ)にあてることを禁じられた国。 伊賀・伊勢・三河・近江・美濃・越中・石見・備前・周防・長門・紀伊・阿波の諸国をいう。
II
きんごく【禁獄】
囚人を牢獄(ロウゴク)に監禁しておくこと。

「父母の~せられたる時/百一新論(周)」

III
きんごく【近国】
(1)近くの国。
遠国
(2)律令制で, 遠国(オンゴク)・中国に対して, 京都に近い国々をいう語。 延喜式では伊賀・伊勢・志摩・尾張・三河・近江・美濃・若狭・丹波・丹後・但馬・因幡・播磨・美作・備前・紀伊・淡路の一七国。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”